4/17 本荘公園~余目 味彩 鶴岡市 龍上海 琴壱捜査
今年は春の訪れが例年より早く、気が付いてみれば周りで桜が満開になっておりました。いくら私も毎日酔っ払っているとはいえ、掛神社長のように桜と梅とを見まごうことはないです(核爆)前日に本荘公園で軽く花見をして、お友達の「とみ屋」の直ちゃんが鯛焼きを焼いている姿を見に行きました。オラは尻尾の先端をポリっとだけかじりましたが、うまかったすねぇ。直ちゃんのご実家は、本荘市民で知らない人はいないというくらい有名...
4/13 水横 チートデー
もうこの日は猛烈な勢いで食べまくることに決めておりました。そう、糖質摂りまくる一日「チートーデー」の始まりでやんす。まずは朝ラーです (爆)家にあった、かつて塾生からお土産で頂いたラーメンを食べます。白金豚肉みそラーメンです。これは特に実在店舗のラーメンというわけではないようです。岩手白金豚というブランド豚が売りなのかな?家で茹でる時も硬麺は絶対なのであります。なかなか旨かったです。ありがとう!恭介...
4/12 本荘とんぼ弁当 唐揚げ&野菜炒め
塾の近くにあるお弁当屋さん「ランチハウスとんぼ」さん。市内ではすっかり老舗となりました。私も近所で塾を始めてから10年以上になりますが、こちらを利用するのはなんとまだ二度目という…(爆)このところ野菜炒めにはまっている感があり、この日もおかず単品で頼んでしまいました。ご飯付きに比べるとコスパは悪くなりますが、致し方なし。これを、一人寂しく塾内で食べるのでありました。「野菜炒めを食べても一人」と尾崎放哉...
4/11 秋田市 すたみな太郎
秋田県民のセイゲニストの爆食の夢を叶えてくれる店。それは「すたみな太郎」さんであります!(笑)何度も書いておりますが、セイゲニストは基本的に空腹感がありません。ですが、どうしても肉を食べたくなる発作は多く、その都度それを収めるために出撃しております。この日の記事は特段投稿すべき写真など撮っておりませんでしたが、備忘録的に残しておきたいと思います。写真のような肉盛りを約3皿食べるのがすたみな太郎さんで...
4/10 横手市 吉野家
毎日のように長女のことで横手入り(汗)セイゲニスト的に困るのは昼に誰かと何か食べなくてはいけないという場合…。人に合わせて無理して糖質摂るか、逆に人に合わせてもらってタンパク質系のお店に付き合ってもらうか、それとも何も食べないかのいずれかです。この日は相手がかみさんだったので良かったのですが、サラリーメンの方などは本当に大変なのではないでしょうかね。牛すき焼き鍋と豚皿とサラダなり。肉の単品なら糖質を...
4/8 横手市 幸楽苑
なんだかんだで不可抗力。最近いろんな理由で糖質撮りまくってるなぁ(笑)今日は長女のアパートに物届けたついでに、二人で晩御飯食べよう的な感じで、アパート近くの幸楽苑さんへ。娘はなんちゃら担々麺を食べたい一心で、かなりの期待感を持っての入店でしたが、寸での差でそのメニューは期間限定終了の模様 (爆)はい、撃沈1️⃣オラはオラで、娘の部屋に届いていた教科書の山を前に、その支払いに思いを馳せ、撃沈2️⃣(核爆)...
4/6 入学式と清吉解禁 かつ㐂
この日は県内各所で入学式が花盛りなのでありました。我が家では長女と長男がそれぞれ進学するため、身体が二つない限り二人の入学式を同時に見られないという事態が発生しました。県立関係の学校はほぼ同じ日に入学式を執り行うので、致し方なく親はそれぞれ同性の学校へと向かうことにしました。つまり私は息子(本荘市内)…かみさんは娘(横手市内)へ…最近明らかに公務員の都合上としか思われない日程のかぶりっぷりに辟易としてい...
4/5 本荘 ふくろう ランチ始める
いつもお世話になっている大友ママさんのお店「居酒屋ふくろう」さんでこの度お昼のランチが始まりました。噂を聞きつけてすぐに息子を連れて行ってまいりました。こちらのお店は二階建てのビルとなっており、一階が居酒屋ふくろうさん、二階がスナックゼロさんという構成。どちらの店舗も大友ママさんのお店であります。早い時間に下のふくろうさんで飲み食いし、お腹も満たされさらに酔いが回ったところで上のゼロさんへカラオケ...
4/4 家ラー 横手市 びっくりドンキー
ご覧ください!この迫力!このチャーシューは、FB友の後○和○さんから頂いた自家製です!わざわざ気仙沼ホルモンとともに送って頂きました(深謝)これはプロ並みの仕上がりで、あまりのうまさに我が家では家族間で壮絶な奪い合いがあったとかなかったとか(爆)全部なくなる前に麺を糖質ゼロ麺にして家ラーを作った次第です。いやー、マジで旨かった!!今度レシピ聞かなくっちゃだわ。この日は横手に引っ越した長女のアパートへガス...
3/29 新庄市 龍横健 ラストドヤゴンブラック
(photo by MR.GOTO)事前に横山の親方には来店を伝えていたし、この日厨房で手伝っている「黄色」の御仁に大事な用事がありました。そんなわけで門前払いは無いと信じていました(笑)ここで「すみません、もう終わりました」と従業員の女の子に言われていたらブログネタ的には面白かったのですが、たまたま忙しかったせいで、目をかいくぐるようにすんなりと入店できてしまいました(笑)龍横健さんはこの3月いっぱいで10年の歴史に...
3/27 秋田市 桜木屋
イオンモールにて買い物を済ませ、もうすっかり呑みモードになった私が父親権限を行使しまくって全員連行してきました(笑)なんのことはない、超珍しくビールが呑みたかったのであります (爆)普段は糖質関係で生ビールを口にすることはありません。おそらく1年近くは飲んでなかったでしょう。まぁ普段から生ビールは呑みたいと思わないタイプの人間であります。S生さんが聞いたら怒るかもしれませんが(笑)、呑みでは終始一貫ビール...
3/20 本荘 牛和華
この日は子供の柔道チームの「6年生を送る会」でした。会場は市内の焼肉屋「牛和華」さん。昼は親鶏ラーメンなども提供されているので、以前訪れたことがあります。焼肉もこれで2度目か、3度目。食べ飲み放題でスタートです!!さあ!腰据えて飲むど!じゃんじゃん酒持ってこーい(爆)壺カルビ!あっという間の2時間でした!!たまに酒頼んだのに出てくるのが遅~いと、どこの飲み屋でもこんな顔してる人がいますよね (核爆)...
3/15 本荘 吉祥酒家 野菜炒め
さすがに毎日遠出してランチ食べるほど余裕はありません。いよいよ明日の合格発表を控え、今日はおとなしく歩いてでも行けるところへ野菜炒めを食べに行きました。何度も訪れております「吉祥酒家」さんです。何度も来ているとはいえ、それは家族連れでのこと。単身で入るのは初めてかもしれません。メニューを見ると(写真撮り忘れ)、野菜炒め定食の文字が飛び込んできます。もう昨日のとがし肉家さんで度胸がつきました。「野菜炒...
3/14 酒田市 とがし肉家 ランチ
高校受験合格発表を翌々日に控え、どうにもこうにも気もそぞろ。うちで仕事をしていても地に足がつかない感じです。そんな時は無意識でドライブに出てしまうのは昔からの癖。とにかくうちにいたくないのであります。どうせならと片道60キロ走りやってきたのはこちら。とがし肉家 酒田店 です。普段は地元の安焼肉店で我慢していますが、ランチなら他でも大丈夫かなと、恐る恐るメニューを見ると…ふぅ。このところ何かと出費続きで...
3/9 秋田市 はま寿司 本荘 まるまつ
高校受験も終わり、気分的に楽になったこの日の昼は外食です(口実爆2)どうしても野菜炒めが食べたい日でありました。子供らの受験も終わったことだし、なんなら少し気を緩めてタンメンでも大丈夫的な気持ちでした(笑)そうなると秋田市内は選択肢が多く、美味しいお店が多いのです。タンメンの美味しいお店ということで、まず頭に浮かんだのは「ドラゴン食堂」でしたが、この日はあいにくの定休日。のはず。ところが店の前を通りか...
3/7 本荘 まるまつ
いよいよ高校受験が明日に迫ったこの日、気持ちを落ち着かせるために昼は外食です(口実爆)塾近くのまるまつさんへ超久々に入ってみました。もちろんネットで事前にメニューは下調べしておきましたが、それにしてもたくさんのメニューがあるものです。かなり迷いましたが、この日はトンカツ(単品)とサラダにしました。ソースは糖質が高いので、「ポン酢ありますか?」と聞いたら、「ございます。」とのこと。すぐに切り替えてもらい...
3/6 横手市 米沢亭 ランチ
この日は高校受験が目前に迫った長男を連れて、毎年合格祈願に行っている羽後町の神社に願かけに出掛けました。と、まずその前に横手市内にあります焼肉屋「米沢亭」さんでお昼ご飯にします。お隣の「羅漢」さんにはよく通ってますが、こちはには初訪でありました。息子は遠慮がちに「カルビランチ」オラは15食限定の「和牛切り落としランチ」ご飯は息子行き(爆)と、旬菜サラダ なり。言うまでもなく、大変美味しゅうございました...
寒河江市 紀の代 さらや
ホテルで入念な練習を済ませてから夜の寒河江探訪へと出発です。ふらりと入った「紀の代」さんで、娘は無難なちらし寿司を頼みました。これまで回らない寿司屋さんは数えるほどしか入ったことがありませんが、その度にちらし寿司を頼み、失敗したことはありません。そりゃ懐に余裕があれば特上寿司でもお願いしたいところですが、受験前日にそんな贅沢はさせられませんし、もとより財布にそんなお金は入ってません (泣爆)そんな貧...
本荘 とみ屋 お友達のお誕生会
この日はFBフレンドでもあり、OB塾生のお母さんでもあるT和子さんのうん10回目のバースデー。サプライズパーティーやりましょうと、いまや食べログでも高評価の「とみ屋」さん店主のなおちゃんからメッセで直接打診がありました。ホイきた。やりましょうやりましょうと二つ返事にて。この日集まった方々がまた凄い 。詳細は割愛しますが、見る方が見れば、なんでこの方と呑んでるの?と思われることでしょう (爆)約1名酔っ払いす...
鶴岡 琴平荘 新庄剛志 (爆)
シャッター長当たり前到着時刻が何時だとか早い遅いどうでもいい話大事なのは一番乗りで死ぬ程旨い「塩」食べる事まさに男のロマン (屋主核爆)・・・と思って8時に出発したのですが、やはり半田の大明神は無敵なのでありました (核爆)琴平荘さんの絶品塩中華そばは、こちらから注文して自宅で食べることができます!!...
3/17 秋田市 チャイナタウン ちゃんぽん
前日に無事高校合格を果たした愚息を連れて行ってきました。ずいぶんと久しぶりの再訪でした。相変わらず奥行きの深~い店と錯覚するのはご愛嬌で(わかるひとだけ(笑)愚息の味噌ちゃんぽん これ王道オラのしょうゆちゃんぽん以上、鏡の国のチャイナタウンからでした (核爆)...
3/23 横手市 海転すし誠
初訪でありましたゲソ天。安くてボリューミー。おすすめ。地獄巻き。強烈に辛いワサビ入りです。でもうまかったーー。一日何十食か限定の上チラシでありました。これはうまい!!...
3/23 横手市 羅漢 辛シビLv.3
敬愛する大山良い子の半田屋主の真似をして、しばらく写真のみのブログにしてみよう(笑)あー、楽ちん (爆)久々の羅漢さんに子供たち二人連れて来店。美味しゅうございました!!...