FC2ブログ

倦怠に囚われた無能の人の日録

ARCHIVE PAGE: 2016年04月

山形市 金ちゃんラーメン みそチャーシューメン 中華そば

2月は何かと忙しい一ヶ月でありました。この日は長女の受験の足として、一泊二日の行程で山形市入り。二日に渡って寒河江市と山形市を何度も往復することになりました。受験は翌日だったので、初日は会場の下見などを兼ねて山形市内で少し旅気分を味わうことにします。そこでまずはFacebookでもいつもいいねを押してくださる城西金ちゃんラーメンの荒木社長に会いに来ましたよ!最近体調が優れないという社長が心配でしたが、この...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

鶴岡市 美酒探訪からの(琴信会) Part V 三次会 C's(シーズ)

呑んで食べて語った後の行く先は、大抵決まっています。メートルの上がりまくった我々は、意気揚々として誰一人欠けることなく次のお店へと向かうのでありました。そうです。歌いに行くのであります(爆)そんなこんなで、前回の続きです。どこかの有名ブログの完璧パクリのような写真ですみません(笑)相当酔いながらも、誰かにこのようなヤラセ写真を撮らせてるあたり、したたかな自分であります(笑)カラオケなんて大嫌いな私がナベ...
Category 
  • Comment 2
  • Trackback 0

鶴岡市 美酒探訪からの割烹やまと(琴信会) Part IV 終宴~二次会

さて。前回の更新からいろいろありまして、すっかり投稿が遅くなってしまいました。もしかしたらその更新とやらを待ち望んでいたであろう4~5名ほどのみなさま、お待たせいたしました(爆) しかし、実生活においてこの間珍しく熱なんて出してしまったものだから、2月のこの日の記憶をますます忘れてしまった可能性も無きにしも非ず(爆)どれどれ、少しずつ紐解いてまいりますか。そうそう。もう酒宴の席はかの名割烹「やまと」さん...
Category 
  • Comment 0
  • Trackback 0

鶴岡市 美酒探訪からの割烹やまと(琴信会) Part III 開宴

さてさて、あるところでこの宴の出演者たちがこっそり盛り上がってるようなので、早速続編です(謎爆)今年の席も運良く琴平ブースの真ん前でありました!これはきっとこの方の粋な計らいではないかなと勝手に思っておりますが…その、重鎮による開宴の挨拶であります。琴平社長ブログの常連さんでもある総支配人・木村節さんによるビシッとしたスピーチであります。毎年拝聴しておりますが、本当に酒呑みの気持ちを熟知した名スピー...
Category 
  • Comment 0
  • Trackback 0

鶴岡市 美酒探訪からの割烹やまと(琴信会) Part II 酒宴

さてさて、二麺を平らげお腹も満足した我々は、十分なる協議の上、本日のメイン会場に移動することにします (爆)まぁ、なんのことはないいわゆるチェックインてやつですな(笑)それでは再度S生さんにご登場願いましょう。少し早めにチェックインしましたが、そこは流石に一流ホテルの 東京第一ホテル鶴岡さん。快く受け入れてもらえました。我々はすぐさま展望風呂に入り、夜の宴に備えることにします。日帰りだと千円するそうです...
Category 
  • Comment 0
  • Trackback 0

鶴岡市 美酒探訪からの割烹やまと(琴信会) Part I 余目町ケンちゃんからの酒田花や さん

あやうく年に一回のこのビッグイベントを、記憶のはざまに埋没させてしまうところでした(冷汗)ここ数年毎回訪れているこの日本酒のイベントに、今回は初めてS生さんと行くことができました。と、その前に・・・・この日は晩に日本酒を浴びるほど呑み、さらにその後は二次会・三次会と予定されていたので、もう朝から糖質制限オフであります。徹底的にチートデイしますよ と。もう心はすっかり糖質まみれ時代に戻っております (笑)...
Category 
  • Comment 0
  • Trackback 0

国際教養大学カフェテリア ドリームカレー

秋田空港のほど近くにある「国際教養大学」通称AIU(Akita International University)に、自分の受験も一段落して暇してる長女を連れて行ってきました。自宅から車で約1時間で到着します。カフェテリァのサンサンさんです (笑)以前よりここの大学の講義では全て英語とか、偏差値が早稲田・上智クラスということを聞いていました。したがって校内にいるのはかなりのインテリやフォリナーだけと思い込み、いささか緊張して入ったので...
Category その他
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 グリルカインド 卒業祝い

長女長男のダブル卒業祝いという名目で、叔父叔母経営のステーキ屋さん「グリルカインド」に行ってきました。おそらく本日市内では一番か二番目に歴史のあるステーキハウスになったかと思われます。前回訪問時の記事はこちらまずは全員で乾杯です!考えてみたらこの先みんな揃って乾杯することはあまりないかもしれません。なんかそう考えたら寂しくなります。子供の成長と親の老化は避けられませんものね。マイタケのポタージュで...
Category 
  • Comment 0
  • Trackback 0

塾生連れての琴平もうで

年度末⇨新年度にて何かと忙しく(仕事は劇暇)、久しぶりの更新です。先週、将来はラーメン屋をやりたいと言う塾生と、やはり大のラーメン好き塾生と具足を連れて、琴平荘まで御礼詣でに行ってきました(笑)私の得意技である悪天候の水鶴でしたが、この日はメラミ級のシャッター(10時着)では勝負にならず、痛恨のサード掛布でした。フジコちゃんにも笑われているようです (爆)塾生達には示しが付かない格好でしたが、それでも彼らは初...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0