鶴岡 味好淀川店 家族ラー
昨年同様、琴平荘さんへ予約してあった年越しつけ麺を受け取りに向かったのが午前中。到着した時、ちょうど社長とセカンドドーターちゃんが車に乗り込み何処かへ行くところでした (笑)追いかけたんですが、まったく振り向きもせず車を飛ばすかっけ社長 (泣)そんなこんなで館内に入ると大おかんさんが「秋田からわざわざ来たが!」と威勢良くお出迎え(笑)おかんさんと世間話などしながらつけ麺を受け取り、今年最後の琴平詣でを終...
本荘 味の三平 味噌大盛
もんちゃんのところと迷ったものの、時間がなくて駆け込んだのは安定の「味の三平」さん。こちらのお店と私のお付き合いは何度も書いているので割愛します。もうおばさんと交わす言葉も年末用。今年も美味しいラーメンをありがとうございました!味噌大盛 麺硬め心の中の自分が小躍りして喜んでいます(^^)美味しいラーメンを目の前にすると、人は皆子供の気持ちになれますね。一刻も早く食べたいので、ニンニクを入れる時間すら惜...
本荘 つけ麺や担々 鳥そば大盛り
午前と午後の冬季講習の間隙を縫って、息子と石脇の山の上にある手打餃子房「龍華」さんへ。厨房で女店主がなにやら一生懸命作っている真っ最中。店内にお客は1組だけ。なんか嫌な予感がした。座敷に座り10分。一向に注文を取りに来ないのでこちらから歩み出る。店主の旦那さん、こちらから伺いに行きますと言う。なおさら嫌な予感が^^;さらに5分経ってから、やっと注文を聞きに来てくれた。計15分て……実はこの時、娘が病院で診察...
秋田市 ラーメン錦秋田本店 味噌麺ダブル
長女の電子手帳を買いに秋田へ。当然新品など”高杉晋作” by かっけ社長 なので買えるはずもなく、ハードオフにて。おととい下見の来店時に目をつけていた品が幸い残っていました。娘も気に入ったようなので即決。おとといは自分用のPower MacG5 にも目をつけていたのですが……行ったらその部分だけポカンとスペースが空いて、無くなっていました(号泣)やはり見つけた時が買い時なのですなぁ(泣)それはわかっていても、「衝動買...
酒田 満月 塩ワンタンメン他
さて、妖怪ウォッチを見終えた子供達を迎えに再びミカジャに戻り、三十一(笑)でアイスを食べようと並んでいると、どこぞのスラーっとした美女から「まなぶさーん」と呼ばれたではありませんか(驚)秋田でなら知り合いもいましょうが、ここは山形の三川ですぞ。しかも目の前には長身美女ですぞ。目を疑ってよく見ると・・・「私です、○子です!英にいた・・・」なんとその美女はいつも麺絆英さんで私を弄ってくれた○子さんでした。それにし...
三川 とみや 中華そば
封切りされたばかりの「妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン」を観たいという高校2年生(笑)と小3の娘達を連れて三川ジャスコまで。すぐに父はその場から離れ、近くの名店へ駆け込む(^^)おばあちゃんが一人で切り盛りする三川の名店中の名店「とみや」さんへ。いつだったかマ田力さんから初めて連れてきてもらって以来の訪問。その時マ田力さんは肉増しをお願いしておりました。それを思い出して今回も図々しくも「肉いっぱい入れて...
Monchan Ramen SHUN オープンの日
書くと長くなりそうなので、写真で説明します(笑)開店の花輪シャッター長はスリーハーモニーメタル社の社長(先日昇格)のぐわしさん(笑)ラーメン食べるついでに市役所へ行くと言ってました(核爆)真のシャッター長(笑)車内待機している安定の二日酔い子軍団厨房の店主とオーナー(笑)オープン初日はこの3種のみの提供、全品500円!オープンシャッター長シャチョさんの中華そばおじゃまんが山田くんの豚めん 醤油オラの豚めん 塩 にん...
本荘 たかしょう 中華大盛り
ちょいと訳ありで、けんさんと連れラーでした。お忙しい中、わざわざありがとうございました!たかしょうの大盛り中華。メンカタ。着丼までまでわずか数分というハヤワザ。スープはおそらくせきぢと同じく◯◯から取っているものとオモワレ。オヤジさんも元気バリバリ。そのパワーがそのまま中華にもノリウツリます。最後はラー油と酢を投入して多少のアジヘン。でも基本はデフォのまま頂くのがマイスタイル。...
秋田市 三宝亭 御所野店
長女が珍しく秋田に買い物に行きたいと言うので、たまにはと家族全員で秋田イオンモールへ。私以外の全員は目的があるので楽しいショッピングなんでしょうが、私には何の楽しみもないイオンモール(笑)結局は一番下をペットショップに連れて行ったり、ゲーセンに連れて行くという案内役だけ…^^;しかもみんな夢中になってるから経過した時間も気づかず、私が腹減ったなと時計を見ればすでに7時半を過ぎている!市内の美味しいラーメ...
庄内小僧さんの取材と 長ベェー カツ丼セット
今日は朝からコミュニティ新聞社さんが我が塾を訪れられまして、庄内ラーメンスタンプラリーの制覇者インタビューがありました。私がアンケート用紙に10項目ほど記入し、それを記者さんが見ながらのインタビュートークでした。今後への要望は無いかとの問いに、スタンプハガキの耐水性の問題(すぐ滲んでしまい、数字がわからなくなる)を取り上げさせてもらい、秋田タウン情報さんの朱肉色分けの工夫などを提案させてもらいました...
新庄遠征 はるこ屋&新旬屋
毎年恒例、新庄市体育館にて東北少年少女柔道錬成大会が行われました。我が、チーム錬心館、今年も矢島チームと合同で参加させて頂きました。朝5時前に起きて、集合場所には5時45分。子供らも大変ですが、雪道を早朝運転していく親も大変なのであります^^;半分ねぷかげこいで、股の間をこすりながら、じゃなくて眠い目をこすりながらハンドルを握ります。矢島から鳥海を抜け、国道13号経由で新庄入りしたのは午前8時過ぎ。...
もんちゃんラーメンSHUN 試食会
近々オープン予定の、元ぼんず店長通称”もんちゃん”の新店にて試食会が行われ、こんな私にもツケがきましたので閉店ギリギリで行ってまいりました。試食会はお昼から始まり、もんちゃんの知り合いや、秋田のらーめん部の部員さんなどが集結した模様です。私は午前から午後3時くらいまで子供の柔道大会のため秋田市内にて監禁、到着した午後4時には既に麺が売り切れていました。しかしなんたる偶然か、その前の週に行われたTMC第...
TMC 第4弾 まぜそば対決
雪山で遭難、凍死する悪夢を見てハッと目が覚めたら、何故か寝袋に包まれ車内におりました……。はて?なんで俺はこんなところで寝ているんだ?………………。夢の続きのように少しずつ記憶が蘇ってきました…。そうだ、昨夜は……うわっ!やっぱり悪夢の続きだ…!!爆待てよ、このシーンは記憶にあるぞ…待て待て、もっと前には…や……なこともしてたなぁ…確かここのK社長より「俺は腰が最悪だから、今日は『欠席』ということでみんなに伝えて...
横手市 KOUMITEI-はま寿司-羅漢
昼から子供二人とかみさん連れて横手。
店の前に何故かネギが・・・(笑)
私は十文字のヒゲ店長から絶対にリゾットを食べたほうがいいと象潟ラーフェスの際に強く推されていたので、迷うことなくつけ麺。
しかし・・・そのボタンが見つけられない・・
私もどうやら券売機苦手人間の仲間入りなんでしょうかねぇ。(笑)
しばしキョロキョロしているとかみさんから「ここだ」と言われてしまいました ( ; ;...