鶴岡 琴平荘 おまかせチャーシュー麺
11時開店のお店に6時30分に起きて向かうって、いったいどんなラーメン屋さんやねん!(笑)超美味しいラーメンだから、早起きも片道100キロも全く苦にならないのです。前夜の酒を微塵も残さず炎の気合いシャッター!開店二時間前着!!(爆)あまりにも早い到着だったので、社長も呆れて出てきました(笑)○番テーブルさんとなにやら密談です(笑)午前10時近くになると、続々とお客さんがやってきて、後ろに並び始めました。そんな中、宮...
本荘 味の三平 味噌
抜けるような青空のもと、私は今朝から暗い室内でせっせとブログを更新していたなどと、間違っても言えません。言ってるけども(^^;;昨晩ほとんど食べられなかったので、今朝はかなーりお腹が空きまくり。とにかく近くて美味しいところで食べなくてはヤバイくらいでした。てなわけでマイ・フェイバリット味噌のお店へ。らーめん部投稿でも、この場でも何度も宣言していますが、ここの味噌は私にとって最強です。昨日の鶴岡・とん太...
鶴岡・奇跡のコラボ麺Part2
まずはいきなりのメイン画像から。どうです?見ただけで美味しそうってわかるでしょ?はい、半端ない旨さでした…昨年11月27日にFB秋田のらーめん部主催(進藤キャプ幹事)で行われた「ナイスラーの集い♪琴平荘合宿・奇跡のコラボナイト」に引き続き、鶴岡市内の有名ラーメン店店主と、超ラーメン大好き素人による、コラボラーメンを作ろう・食べよう・呑もう・語ろうの会が、ナオキング幹事長の旗振りのもと、龍横健・鶴岡支店さんに...
たかしょう 中華並 麺硬め
鶴岡遠征宴前に腹ごなし。久々に同級生のオヤジさんの店「たかしょう」さんで中華並 麺硬め ¥540満卓でしたが、もともと御門町せぎぢの常連さんがほとんどなので、何も言わずもと相席可(^^)逆に私が食べ終えて立ち上がると元塾生が私のテーブルへご着席。おべだ人ばっかだ(笑)少し値上がりしてましたね^^; オフレコオープン当時からこちらのスープは自分にとって薄味と感じています。今日もやはり…でも卓上に地元マルイチ醤油が置...
ぼんず エビチキラーメン
先日ぼんず店長より、27日のお花見会で参加者に提供するラーメンが完成したと報告を受け、本日早速ティスティングに行ってまいりました以前エビそばを完成させ、限定で提供している店長は、エビラーメンに関してはかなりノウハウを知っているオトコ。今回は濃厚パイタンスープと合わせたということで、期待度が上がります。スープをひと啜り。おおっ!まずはガツンとエビが主張してきます。それに負けじと鶏も後追いしてきます。時...
西目 美徳 ラーメンBセット
旧本荘市内のラーメン屋さんにフラれまくり(たかしょう、なんで今日やってないのだー)、西目の美徳さんに救ってもらいました。久々のラーメンBセット¥750麺かためでお願いしたら、本当にパツパツでうまー(^^)セットは硬麺必須ですね。スープも行くたびにグレードアップしています。しっかりナルトの向きも正解。でも本当はここのチャーハンが食べたかったりするわけです(笑)メニュー表が新しくなっており、各種ラーメンセットは自...
ぼんず 朝ラー 塩中華
今朝は息子の柔道大会が市内で行われるために早起き。会場まで妻子を送り、試合開始までの空き時間にぼんずさんへ。基本的に朝ラーは滅多に食べません。休日はかみさんの朝ごはんを食べるか、寝坊して朝ラーの時間に起きられないからです。ほとんどたいていの理由は後者ですでも今日は会場も本荘市内だし、時間も余裕があったので、もんちゃんのところへ駆け込んだ次第です。駐車場で車から降りるとクラクションが。らーめん部のon...
ナイスラーの集い♪in大館
3月8日、県北のらーめん部員の念願であったナイスラーの集いが、秋田犬のふるさと、大館で開かれました。当日は3月だというのに寒の戻りといった悪天候で、私と同行のジゴロ氏は途中猛吹雪の中を約3時間かけて北上しました。大館到着とともに、まずはホテルへチェックイン!今日はジゴロ氏のお供というかたちで、無料宿泊~社長、ありがとうございます会場は秋田のらーめん部員でありながらなんと青森らーめん部の管理人でもあるN...
401回目の琴平荘さんと鶴岡探索
雲ひとつない快晴のもと、自宅を午前8時に出発し、らーめん部員一名を同乗させ、いざ鶴岡・三瀬へ!目的は2度目となる「秋田のらーめん部」ステッカーを琴平荘さんに置いてもらうこと!途中合流して頂いたマタリキさんの運転で順調に高速を飛ばし、到着は午前10時20分頃。余裕のシャッターと思いきや、なんと先客が三台もしかし、駐車の数の割りには玄関に並んでいるのはお一方のみ。他の方は車の中で待機している余裕組の方々なの...
ナイスラーの集いの歴史8
8月31日 一つ森公園にて田沢湖マラソンも近付いてきました!!ランニングまたはウォーキングして消費したカロリーをラーメンで補うという、意味の無いイベント4回目を開催致します。自分のペースでまったり走るも良し、歩くのも良し。1時間程度の運動をした後、ラーメン食べようと考えています。ランニング・ウォーキングに参加、ラーメンだけに参加でも構いません。参加対象者は、 ・田沢湖マラソンにエントリーしているが、...
三川 すとうラーメン
水曜恒例のプチ遠征。山形東田川郡三川町「すとうラーメン」さんにて、醤油ラーメン。麺の食感が抜群。スープもこれまで味わったことのない風味。うまー!マスク・ド・マタリキさんと庄内回ってます(笑)我々決して銀行強盗じゃないっす(笑)...
ナイスラーの集い♪の歴史 7 大曲大ラーメンフェス
8月18日秋田・山形で勢いのあるラーメン店が大曲に集結!イベントに合わせた限定ラーメンを味わえます!主催:秋田RAMENイっちょやったろ会大曲花火通りにて行われた、いったろ会主催のビッグイベント(第一回目)でした。参加したらーめん部員は後にも先にも最多の約80名!私自身この日初めてお会いする方も多く、特に着物姿でさっそうと現れた至くんや、写真そのままの迫力の館岡さん、いつもナイスラーをくれる清実さんなどとお会...