FC2ブログ

倦怠に囚われた無能の人の日録

ARCHIVE PAGE: 2014年01月

遊佐町 えーこや八福神 とびうおラーメン

七郎さんの次はこちら。え~こや八福神内にあります「とびうおや」さんにて店名を冠する「とびうおラーメン」です。お昼過ぎに訪れたということもあり、広い店内にお客は私ともう一組だけ…。厨房内ではお兄さんが一人で頑張っておられます。この手のお店としてはクオリティは高めです。私が大好きなサンセット十六羅漢もそうですが、遊佐町のレストランラーメンはどこもハズレがありません。ただ、ここの建物自体にイマイチ活気が...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

遊佐町 七郎 ワンタン麺

猛烈な風の中、波の花が飛び交う7号線をちょい南下して遊佐まで。初訪です。「七郎」さん ワンタン麺¥700少し甘めで、動物系がやや強く主張するスープが癖になりそう。太麺、細麺を選べます。私は細麺チョイス。庄内の麺は細麺でもかなり太い事が多いですが、こちらは本当の細麺でした(^^)ワンタンも期待通りの薄さ。トロトロふわふわです。食後のデザートorコーヒーサービスも嬉しいです(^^)店員さんの愛想も良くて食べててさら...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 ぼんず 2月限定えびSOBA

昼の混雑を外してまたやって来ました、ぼんずさん。わがまま言ってフライング・ゲットさせてもらいました。2月の限定「えびSOBA」¥650濃厚えびスープがストレートパツパツ麺にねっとりからんで、それを吸い上げる音が店内に妖しく響きます…。 美味しすぎて喉の奥がピクピクと痙攣してしまいました…そして…○○をビチョビチョに濡らしてしまいました…。と、S壁さんの真似をしてはいけませんね^^;もんちゃん、三日酔いで目が虚ろでし...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 琥次郎 ぶし中華

もんちゃんにお礼を言いに行ったものの満車&待機組数名!商売繁盛、素晴らしい!せぎぢにもフラれ、危うくお昼難民になりかけていたのを救ってくれたのは、本荘の閑静な住宅街にポツンとございます「琥次郎」さん。ぶし中華 ¥680独特のストレート麺に魚介出汁が強烈に絡みつき、全く箸休めず完食!ここももっともっと流行っても良いお店!...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

象潟 はまやま 野菜味噌ラーメン

象潟「居酒屋はまやま」さん再訪です。野菜味噌ラーメン¥750うむむ、ここのラーメン、まだ2品目ですが、醤油、味噌と抜群にうまいなぁ…。ひき肉一つ取っても良いお肉って感じがしますし、野菜の炒め具合もバッチリ、スープはまろやか、濃さもパーフェクト。もちろん加水率40%の自家製麺は言うことなし(^^)先日も言いましたが、もっと流行ってもいいお店です。私はとりあえず全12品コンプリートを目指します(^^)P.S.I黒 Y典味噌大臣...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

大曲 十郎兵衛 特製ラーメン

塾生の合格お守りを買いに出たついでに、久々のじゅろさん。あー、煮干しうめっ!!特製ラーメン¥730二日続けてご登場のムラのドン(笑)雅さん、ごっつおーさん!...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

遊佐町 サンセット十六羅漢 とびうおラーメン

やっぱりうめのぉ♪大好ぎ。とびうおラーメン...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

象潟 純平 ラーメン

らーめん部のみなさま、本日はたくさんのコメントをお寄せいただきありがとうございました!一つ一つお返しさせていただいておりますが、まずちょこっとだけじかんコください(笑)本日は節目の日なので、原点回帰したくなりました。2012年夏、らーめん部へ初投稿した記念すべきラーメン屋さんへ。ここは自動車免許を取ったばかりの生意気ラーメン小僧が初めて遠征したラーメン屋さんだったかもしれません。久々に行ってみました…が...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

秋田市 回転寿しぐるまん 天ぷらうどん

恒例、回転寿司うどんシリーズ (やっと2回目(笑))天ぷらうどん¥250昨日までの暖気は何処へやら、一転して外は猛吹雪…(-_-)...
Category その他
  • Comment 0
  • Trackback 0

仙北町 ルーシーカンパニー ルーシー五郎

やっと行けました!ルーシーカンパニーさん。至クンの投稿で、矢も盾もたまらず角館まで飛んできてしまいました。(事前情報はるーさんから)翔クンともごたいめーん(*^^*) 二郎系のラーメントークで盛り上がりました(^^)今度必ず本荘にいらしてね。ガクモリのお店にお連れします!(笑)うーん。パンからラーメン好きの食欲を嫌でもそそる「あの香り」がムンムンとしております。うちに着くまで我慢できるだろうか(笑)帰ったらすぐ食べる...
Category その他
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 松韻

塾帰り、バイト1名を連れて飛び込んだ先は松韻さん。バイトといったって、チョジョンなんですけどね(笑)(琴平荘の掛神社長風に言うとエルデストドーターですな)こってり¥680&チャーシュー増し¥150(わがままオーダーの端っこチャーシュー)ちゃんと甘口と辛口を左右に分けて入れてもらい感激(≧∇≦)二月の限定、期待してますよ、加藤さん(*^^*)...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

秋田市 桜木屋 ニラそば

早川さんの味噌の投稿を見て、急いで来ました!昨日の下見のおかげで迷わずにgot to チェリーブロッサム ツリー ショップ!で、頼んだのはニラそば!(笑)そういえばさっき満開さんで味噌食べてきたんだ…兎にも角にも、お初のニラそば、桜木屋さんだけど、梅がった!!^^;あれ、今日は気温高めなのに寒いですか?...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

秋田市 麺屋満開 味噌ラーメン

ステキな男前女子と部活!味噌ラーメン¥730むむむ。後を引く旨さとはこのようなスープを言うのか…(^^)満さん、仕事丁寧だ…ごちそうさまでした!!るー、ありがとう\(^o^)/...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

秋田市 ラーメンマシンガン カレーそば

ほぼ半年ぶりとなる戦場へ…。すっかり鈍ってしまった戦場での勘を取り戻すべく、援護射撃要員としてK太くんを道連れに…。カレーそば(並) パルメザンチーズTP ¥950聞きしに勝る旨さでした(≧∇≦)時々なぜかトリガーを握る右手が痛くなりながらも^^;懐かしい戦場より無事生還。眠気と戦いながら本荘へ帰ります…毅さん、久々に会えて良かった~ もんちゃんによろしく言っておきます(^O^)/...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 ぼんず 煮干し豚骨

潟のドンと(*^_^*)煮干しとんこつ醤油こってり¥650大型肉片&煮玉子 もんちゃん、ありがとう~サクちゃん、遠いところありがとうございました。十分お気をつけておかえりくださいね( ´ ▽ ` )ノ...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 一鍋焼きうどん

舞茸にエビ天(しっかり一匹まんま)、鳥肉、なると、ころも、セリ、そして半熟玉子。先日の○吉¥850よりコスパ良すぎ(^^)鍋焼きはここだな(^○^)当然KKです!一力・鍋焼きうどん¥650...
Category その他
  • Comment 0
  • Trackback 0

矢島 大黒屋 中華そば大

久々の矢島集合での麺活!!中華そば大¥500あっさりしていて非常に美味なり!けんさん、お疲れのところありがとうございました(^^)慶太くん、たまに付き合ってね(^^)...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

冷凍麺 龍上海

寝坊してぼんず&松韻さんの朝ラーを断念…。かみさん謹製の「龍上海」袋ラーメン。一袋(2食入り)500円ほどしますが、値段相応にメチャうまです。特にブリブリ麺が素晴らしい!辛いけどKKしたいほどスープもうまし!さて、由利正の蔵開きに行って酒飲んできますか^^;...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 味の三平

多くは語らず。マイフェイバリット味噌。『味の三平』味噌チャーシュー¥800私にとって至上の一杯。...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 齋彌蔵開き うどん

斎彌(由利正宗)の蔵開きに来ています。本荘うどん 一杯100円(^^)...
Category うどん
  • Comment 0
  • Trackback 0

象潟 ポエムラーメンコーナー

象潟ラーメン行脚 二杯目ポエムラーメンコーナーさん塩味ラーメン¥550しょっつる出汁を使っているそうですが、きじょっぱさはなく、とてもまろやかスープ。ホタテさんと、地元象潟のワカメちゃんがたっぷりで、港町らしさを感じる一杯です。今ならマスターからもれなく美味しい飴っこをもらえます^ ^(なんと鱈エキス入り!)惜しくも2013年閉店されました。...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

象潟 はまやま チャーシュー麺

先日の嵯峨さんの投稿を見てずっと気になっていたお店へ初訪です。「居酒屋はまやま」さんにてチャーシュー麺¥750お昼はラーメンとカツ丼、親子丼などを提供されているようです。加水率40%の自家製麺は、なかなかの食感(150g)チャーシューはバラ肉でとても柔らかくジューシー、それでも噛み応えがしっかり残る美味しい一品。脂身が好きな方には応えられないでしょう^ ^スープは魚介と動物系のダブルスープか。詳しいことは駄舌所有...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 清吉 鍋焼きうどん

冬の清吉と言ったらこれです!久々の投稿ですみません…m(__)m鍋焼きうどん¥850正直、値段高杉晋作です(笑)...
Category うどん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 ぼんず がっつり醤油ガクモリ

私の癒され切れぬ心を愛で満たしてくれるのはやっぱり”もんちゃん”でした(笑)先日の赤川クンの「ヤスモリ」(なんか海で使う道具みたいだけど)や、Kenさんのケンモリの登場で、すっかり本家ガクモリは影を潜めてしまったので、起死回生を狙ってもんちゃんに作ってもらいました^ ^富士の裾野に湧き出でる泉の如く、丼の底から次々に沸いて出てくるチャーシュー達に少しやられながらも、今日はとっても美味しくいただけました(^-^)/もん...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

金浦 華月 ワンタン麺&餃子

年明けて初の華月さん。店の前に見覚えのある大型トラックが!!やっぱりABEさんでした!華月さんは私とABEさんをどうしても結びつけたがるようです(笑)ワンタン麺 ¥650 と新メニューのギョウザ¥300やっぱりうまい!!相変わらずの肉”厚チャーシューも文句なし!...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 吾作ラーメン 塩

矢島スキー場のナイターにフラれ、冷え切った身体と心を温めるためにかみさんと近所の吾作へ!塩ラーメン 端っこチャーシューニンニクTP¥680最後はかみさんの味噌を少しもらって満足満足...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 おばちゃん ラーメン

4日ぶりのラーメンを、なかなかディープな処で頂いております。絶対らーめん部初投稿だな(笑)「おばちゃん」という本荘駅前通にある、昼からお酒飲みたい人たち御用達のお店…。写真は塩ラーメン¥400デフォルトなのに、ぼんずさんで盛られた時くらいの量の野菜が乗っております^^;一日の野菜を一気に採った気分ですw子供らは醤油ラーメン¥350!家族四人で1500円なり^^;多少のタバコ&酒臭、薄暗さが気にならない方、優しい笑顔のお...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘組合病院 鬼ゴマラーメン

冬季講習の束の間の休日にジジョンとお昼。由利組合病院の食堂にて1月限定「鬼ゴマラーメン」¥650食券買う直前まで肉野菜炒め定食と決めているのに、なぜか店員さんを前にして口をついて出てくる言葉は哀しいかな「ラーメン」なのでした・・。 (笑) らーめん部のサガなのでしょうか・・さ、ここには食べに来ただけ。帰ってゴロゴロしようっと (笑)...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

秋田市 竹本商店

チョナンがお年玉握りしめての買い物ついでに、竹本商店さんで中華そば!!チョナンは濃厚豚骨。二人で替え玉してお腹も満足満足。どちらも濃厚な味わいでうま~(^^)ごちそうさま!!...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

鶴岡市 太麺屋

鶴岡善宝寺への初詣の帰りは2014年初の県外ラーです。奇跡のコラボナイトの参加者のみにわかる画伯の絵も飾ってありました (笑)太麺屋さんにていつものように細麺!! (爆) (この当時はまだ太麺がだめだったようです(笑)2015年)...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

秋田市 イオンモール内 グランブッフェ 醤油ラーメン

こんなラーメンは反則ですか? (笑)イオンモール内、グランブッフェの醤油ラーメン。なかなかベビースターチックで乙な味(笑)2014年は奇想天外なラーメンをお届けします(嘘爆)...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

年明けつけ麺 琴平荘

2014年の新年一杯目は、琴平荘さんのつけ麺と麺絆英さんによる夢のつけ麺コラボ!!自宅でこれが食べられるなんて幸せ~ん。※琴平荘さんの年末持ち帰りつけ麺は5人前で3250円、10人前6000円で毎年提供されています。前もって予約すると平常時でも作ってくださいますので、食べたい方はお問い合わせください。琴平荘さんのオリジナル麺(中華そば用とは粉の配合を変えているそう)と、英ちゃんのつけダレの組み合わせは凄まじいうまさで...
Category 琴平荘
  • Comment 0
  • Trackback 0