FC2ブログ

東成瀬 東仙歩〜十文字 マルタマ食堂チャーシュー麺

バレンタインデーにふらふらと車を走らせてしまいました。今年、県南の方は何年かぶりの豪雪に見舞われております(大変気毒)本荘から石沢、東由利から郡境と、内陸に向かうに従って積雪量が激増していきます。もはや歩道などは雪の壁がそそり立ち、車からは歩行者の姿が全く見えない状況です。おそらく横手などでは雪捨て場に困るくらいの豪雪ではないかと思われます。そんな中私が向かってしまったのはジュネススキー場の手前にあ...
Category 温泉
  • Comment 0
  • Trackback 0

北秋田市 杣(そま)温泉→森吉山荘→あゆっこ

残雪がまだまだ山肌を覆う三月のある日、北へと向かいました。ウチでじっとしていられない時、私はついハンドルを握り、遠出してしまいます。これは若い時からの癖なのでもう死ぬまで治らないでしょう。この日も審判の日を待つ中でどうも心が落ち着かず、気がついて見たら北に向かっていた次第です。かねてより訪れてみたかった北秋田市(旧森吉町)の「杣(そま)温泉」が目的地でありました。向かう道路のほとんどがアスファルトがむ...
Category 温泉
  • Comment 2
  • Trackback 0

秋田市 天然温泉ホテルこまち

どうも最近良いことがありません。体重は以前のようにスイスイと減ることはなくなった反面、収入は減ってきたり。飲み会では帽子と一張羅のコートにリバースされたり・・この日は、息子が学校の体育で足を捻挫して急遽病院に連れて行ったりと、悪いことは続くものですね。(数字は偶然です爆)こんな時は厄を落とさなくてはいけません。と、勝手に物事を自分にいいように結びつけ行動に移すのは、昔からの悪い癖か(笑)こまち健康ラン...
Category 温泉
  • Comment 0
  • Trackback 0

湯沢市 秋の宮 秋の宮山荘

例年であればこの時期辺り一面雪景色のはずですが、どうしたものか今年は全く降りません。(注・訪問時2016年12月現在)秋には大量の「アネコムシ」が屋内に避難しているのを何度も目撃しているので、秋田は今年も雪が多いはずですが…温泉パスポート本を持って片道80キロ車を走らせ向かったのはこちら。秋の宮山荘です。昨年も一度訪れておりますが、その時とは経営者が変わっているようです。しかしながら、建物の中身も含め、温...
Category 温泉
  • Comment 0
  • Trackback 0

象潟 ねむの丘 大広間

たまにはこんな投稿もよがんすべ?誰もバカになんかしてませんよ。基本的に人をバカにすることなんて絶対にない当ブログであります!!(キッパリ)ねむの丘の温泉にて、1時間半入浴後のとっておきのご馳走であります。一個50円の「ゆでたまごぉ」と、研ナオコ調に読んでおくんなまし(爆)...
Category 温泉
  • Comment 0
  • Trackback 0

仙北市 たざわこ芸術村 温泉ゆぽぽ 西木村 クリオンと松茸

山の木々も色づき始めたこの日、ぶらりと田沢湖方面へ出かけました。温泉クーポン本は、この時期出番が頻繁になります。芸術村敷地内にある「ゆぽぽ」です。昨年に続き、二回目の訪問です。ありがたや、クーポン本。ありがたや、ゆぽぽ様。650円の入浴料が無料です (大感謝)ふんだんに木材を使用した、実に広々としたロビーです。浴場へと向かう通路から見える木々が雨に濡れて風情を増しています。建物内には大きな風呂と小さな風...
Category 温泉
  • Comment 0
  • Trackback 0

9/28 三種町 森岳温泉ホテル

休日の水曜日、またまたクーポン本をバッグに入れ、なんとなく県内で車を走らせてみることに。そしてコックリさんのように、まるで何かに導かれるようにスーッと向かった先は三種町!昔から秋田県民はこの近辺の温泉コマーシャルを見て育ちました。 よね!?(笑)森岳温泉と言ったら、秋田を代表する温泉街なのであります!というか、なのでありました!過去形に変えたのは、今やかなり寂れてしまった感がありありだからであります...
Category 温泉
  • Comment 0
  • Trackback 0

9/21 花巻温泉 優香苑→渡り温泉ホテルさつき

江釣子屋さんで華麗なる刺身定食(ママなし)を食べ、スーパーオセンでお買い物というゴールデンコースを終えた後は、デトックスでございます。そもそもデトックスするだけ体内に毒素がたまっているのか?お前は?と聞かれたら、よくわかりません。日々なんのストレスもなく生きているような気もします。かえってそれがストレスに思えるような日々と言えなくもないです(爆)そんなことをいつも考えながら運転しています。アホはアホな...
Category 温泉
  • Comment 0
  • Trackback 0

8/28 尾花沢 シルバーMT.スパ(銀山温泉)

夏休みにほとんどどこにも連れて行ってあげられなかった次女への贖罪と、バカみたいに忙しすぎる長男の部活の合間を縫って、ちとばかし村山方面へ遠征です。途中、大好きな新庄の「樵」(きこり)さんでお昼です。ここはかつて新庄在住の親戚の子から教えてもらったお店です。(前回の記事)前回は自分一人の訪問でした。いつか家族で来たいと思っていましたので、念願が叶いました。2年前と同じ値段です。素材の価格が騰貴しているの...
Category 温泉
  • Comment 0
  • Trackback 0

8/24 東成瀬村 東仙歩 →やまゆり温泉ホテルブラン

残暑厳しい日でありました。このところ体重が全く減りません。それどころか微増傾向にあります。ベスト体重で止まってしまったのかもしれませんが、自分的には納得いかないのであります。高校生の時と比べて10キロ以上多いのがベスト体重とは思いたくありません。キープしているといえば聞こえはいいですが、本来もっと落ちるはずなのに止まっているのはやはり停滞と言うべきでしょう。こんな時には思いっきり自分の体にショック...
Category 温泉
  • Comment 0
  • Trackback 0