FC2ブログ

倦怠に囚われた無能の人の日録

CATEGORY PAGE: 青森観光

弘前行② 中みそ~大館高田屋

記憶が遠のく前に弘前後編を書いておかねばなりません。なにせこの後は北海道行の記事も控えているのですから(爆)気持ちの良い朝風呂を浴びてから、ホテル内にある飲食カウンターでブレックファストだす(笑)ここのアジフライはなかなか旨いという前評判でしたので、当然TPします。目玉焼き定食withアジフライ 合計650円也。この際「わたしぃー、糖質制限中なのでぇー、ご飯とかぁー、食びらりないしぃー」なんて言ってられません(...
Category 青森観光
  • Comment 0
  • Trackback 0

弘前行① まる鐡二代目~夜の弘前

先週の青森市に引き続き、二週連続での青森入りです(汗)今回も息子の就職試験での遠征であります。本番の試験開始時間が早いため、前乗りする形で弘前を目指します。青森市に比べれば40キロほど近いのではありますが、それでも自宅からは約200キロ。琴平さま、一往復分です(爆)午後2時くらいに出発、またしても下道ばかりでゆっくりと北上、ホテルでcheckinした後、真っ先に向かった先はこちらでありました。惜しくも車内待機組...
Category 青森観光
  • Comment 0
  • Trackback 0

青森行 ② 青森魚菜センター「のっけ丼」「醤油家おゝ田」「三内丸山遺跡」「たぬき亭」

翌日はなぜか新幹線の高架橋下で目覚めました (爆)さっきキリンストロングホワイトを寝酒に飲んだと思ったら、もう朝でした (爆)睡眠時間三時間強では完全の酒が抜けてないのではないかといささか心配になりましたが、目覚めはスッキリ!!再び市内に戻り、息子の宿泊先ホテルへ向かいます。なんとも鄙びてはおりますが、味のあるお宿でありました。(一泊3000円也!!)そして二人で向かうは、朝ごはんであります。昨夜一緒に飲んだ友...
Category 青森観光
  • Comment 4
  • Trackback 0

青森行 ① 青森市内 大勝軒 ダイニング禄(ROKU)

9月、息子の就職試験に同行して青森まで行ってまいりました。しかも二週続けて。隣県とはいえ、東京と神奈川と言った具合とは大違い(汗)トーホグは広すぎます…。ほとんど海外旅行に行く感覚です(大袈裟爆) 試験会場の青森市までは約230キロ。うちからだと庄内を越えて新潟市までとほぼ同じ距離です。この距離をビンボー人はハイウェイも使わず、地道に下道を行くわけですよ、そこのあーた(爆)家を午後ゆったりめに出発。各所で...
Category 青森観光
  • Comment 0
  • Trackback 0