秋田市取材&昼飲みwithよっちゃん(爆)
宝寿司分店さんで楽しい一夜を送った翌日、朝から再び秋田市へ移動。朝からはんつ氏のお手伝いです。本荘出身で、一番年下の従兄弟と同級生の篠田くんのお店です。つけ麺SHE-HARさん。3年ぶりくらいご無沙汰でした…営業時間前に伺いました。篠田社長に久々に挨拶、どうやら彼はこの取材を請けた時からあまり信用していなかったらしく(爆)、我々が実際訪れて初めて信じてくれたようでした(笑)お店のおすすめは…この「謹製 鰹だし...
はんつ遠藤さんと廻る週刊大衆取材アシスタント道中④ 酒田市「花や」「花鳥風月」他
昨晩しこたま呑み、騒ぎ、語った夜でしたが、どうにかこうにか起床、はんつ氏を宿泊先へ迎えに行きます。本日の取材先は酒田市の二軒であります。まず一軒目は、はんつ氏念願の「花や」さんでありました。予定到着時刻は午前10時。やや早めにとうちゃこでしたが、店主・徹氏はすでにお待ちかねでありました。おもてなし中華。食べるたびに微妙に進化を遂げ、着実に腕を上げている感があります。この日はもう一杯いかがということで...
はんつ遠藤さんと廻る週刊大衆取材アシスタント道中③ MONCHAN RAMEN SHUNと本荘ナイト
お待たせしました。はんつさんももう忘れたであろう記事を続けますよ!浅舞のふじたさんを後にして向かった先は、地元本荘の「MONCHAN RAMEN SHUN」さんでありました!もともとSHUNさんには2年前に訪問する予定でしたが、あいにくその日は定休日であえなく他店を紹介したという経緯があります。モンちゃんは2年越しの取材を楽しみにしてくれていたようでした(笑)本当にナイスガイなのであります。男はこうやって遊ぶんだ!という...
はんつ遠藤さんと廻る週刊大衆取材アシスタント道中②ふじた 浅舞
さて、お待たせしました(誰も待ってない)本日二軒目の取材先は・・・横手市平鹿町浅舞にございます「喫茶と焼きそば ふじた」さんであります。お店の場所は浅舞の街中なのですが、ちょっと通りから引っ込んだところに、昭和の佇まいそのまま、やや遠慮がちに鎮座しておられます。店主さんのママさんに聞きますと、現横手市内では元祖の神谷さんに次ぎ、二番目に古い横手やきそばのお店だとか。創業者である現ママさんたちのお祖...
はんつ遠藤さんと廻る週刊大衆取材アシスタント道中①にぼすけ美郷町
ある日の午後、例によってセルフリフォームに汗を流していた時、ピコンとiPhoneが鳴りました。メッセンジャーの着信音。木くずだらけの指輪で送信元を確認すると…東京の友と最近勝手に思っている「はんつ遠藤」氏からのメッセでありました。そこには、来週の月曜日の夜空いてますか?と短く書かれておりました。このメッセが届いたのはその前の週の水曜日でしたので、もう一週間ありません。しかし、ま、自営業の利。「大丈夫です...
5/12 はんつ遠藤氏と廻る県内美味しい麺屋さん その7 最終回 麺饗松韻
前日に県内四軒の取材を終え、夜は一平さんでいっぺやり(笑)、残す取材は、今や食べログでは秋田県で最も高評価されている「麺饗 松韻」さんだけとなりました。約束の取材時間まで少し時間があったので、はんつさんを本荘マリーナにお連れして「ここに時期になるとハタハタ釣りのおっさん達が群がるんですよ。私もその一人ですけど(笑)」なんて話をしたり、自分のオンボロ塾をお見せしたり、少しだけ本荘市内をご紹介。実は私と会...
5/11 はんつ遠藤氏と廻る県内美味しい麺屋さん その6 串焼き一平とホモ事件
前回の記事ではあらかじめ脱線予告をしていたにも関わらず、内容的には大して脱線していないではないかとごく一部の方から指摘を受けましたので、今回は初めから大いに脱ダム宣言、いやいや、脱線宣言をさせて頂く所存です!(爆)関原の友は予定通りに秋田から彼女を迎え入れ、私はさすがにそこにはいられなくなり、本格的に住処を探すことになります。とはいえ、折からのバブルな時代、いろいろな面で便利でしかも学校に近いなんて...
5/11 はんつ遠藤氏と廻る県内美味しい麺屋さん また激しく脱線か?その5麺屋鼓志と放浪記
前回の「らーめん鷹島」さんでの取材を終えたヨッシー&マナの49歳コンビは(謎爆)、本日最後の取材先である本荘市内のこちらへとやって来ましたよ。石脇地区にある「麺屋鼓志」さんです。店名の「鼓志」とは、店主さんの苗字である「越川(こしかわ)」の読み方から来ており、なんとも縁起の良い店名だといつも思っております。ちなみに「越川」姓は全国に約1万5千人ほどおられるそうですが、そのうち「こしかわ」と読むのはどのく...
5/11 はんつ遠藤氏と廻る県内美味しい麺屋さん その4らーめん鷹島ときむらさん
二軒目の羽後町「弥助そば」さんを後にした我々が次に向かったのは、今回の取材先で私がはんつ氏にご紹介申し上げた二軒です。その一軒目は、にかほ市にあります「らーめん鷹島」さんです。もう開店して丸2年を迎えられました。開店当初の頃は、人手不足により開店休業のような日もありましたが、現在では数名のスタッフとともに毎日元気に営業されておられます。最近では固定客も多く、わざわざ遠くから足を運ぶ常連さんも多いと...
5/11 はんつ遠藤氏と廻る県内美味しい麺屋さん その3 弥助そば
さてさて、個人的に色々あり更新が遅くなってしまいました。はんつさんとの取材同行の旅、いい加減そろそろ二軒目に着かないといけませんが、その前に。おっとっと、今回は脱線はしませんよ!(爆)少し時間が空いたので、はんつさんのリクエストにお応えして稲庭へハンドルを切ります。秋田に住んでてもよくわからなかったのですが、こちらが稲庭うどんの本流なんだそうで…。あの有名な佐藤養助商店は本来傍流とお聞きしました。さ...