鶴岡市 岡ざき マグロカツ定食
お返しなど頂くほどの贈り物ではありませんでしたが、こういうことには超がつくほど義理堅い方からお呼び出しをいただきまして水鶴した昨年の夏でありました(爆)もうあまりにも前のことなので所々記憶が忘却の彼方でありますが、写真をもとにリメンバーしております(爆)確か三瀬へ遊びに行った帰りとうっすら記憶しております(爆)どうしても魚が食べたかったのであります。それは三瀬ファミマでお休み中のミスター190センチとバッ...
西目 コスパ最高 こうらく さん
この日はかみさんと二女を連れ、由利本荘市西目地区にあります「中国料理 こうらく 」さんへお邪魔致しました!国道7号線沿いに約40年ほど前にオープンされた老舗であります。私もこれまで何度となくラーメンや定食などをいただきに伺っております。なんといってもこちらのお店は、豊富なメニューとコスパの良さが売りでありまして、チキンカツ定食はわずか410円(税込)ですからたまげます(かつては300円代だったような希ガス)...
本荘 ホテル・アイリス「天空」
鳥海スタンプラリーで当たったランチチケットでお昼でやんす。 家から歩いて五分、チャリ一分(笑)スペシャルランチなんて書いてるから、それはもうたいそうスペシャルなのかと過信、過度な期待を持ってきましたが、なんのことはない、普段いつも提供している「ランチ」のことなのでした(爆) 週替りのランチ。この日は由利牛キーマカレーでした。ここ天空さんからは自宅が丸見え ((苦笑)) 今度は家族でディナ...
本荘 すぎの木 プレートランチ
今回はセルフリフォーム記事は一休み。(まだまだネタは半分以上残ってますよー)前もってお断りしておきますが、今回は全くおもしろい記事ではありません (自爆)撮りためた写真から時を遡って書くという最悪のパティーンです orz高校入試前期試験のため授業が休みになった息子とともに、昼に市内をフラフラ。火曜日につき、頼みの綱の「清吉」は定休日・・orzたまにニンニク臭~い味噌ラーメンでもと思って「一力」に寄るものの団体...
大曲市 しゅしゅえっと まるしぇ 食文化レストラン ここる
6月にオープンした「しゅしゅえっと まるしぇ」に行ってきました。施設名の「しゅしゅえっと まるしぇ」はフランス語の単語を組み合わせた造語で、「お気に入りのすてきな市場」という意味が込められているそうです。経営母体はJA秋田おばこ農業協同組合であり、店内にはもちろん採れたての地元野菜などがたくさん並びます。軽食コーナーや、本格的なレストランも併設されております。まずは娘をソフトクリームで釣っておいて、そ...
北上市 江釣子屋 海鮮丼&カレーカツ煮
5月のある日、ちょいとした訳があってかみさんを連れ立ち、北上は「江釣子屋」さんまで行ってきました。三度目の訪店である今回も、シャッター長を狙ってやや早めに家を出たつもりでしたが、痛恨の到着計算ミスの上、運悪く? 前日の地元岩手のテレビで取り上げられたらしく、到着したときにはこの有様 (驚)店の裏側まですべて車で埋まっていました!! (マジ驚)お店側にとっては大盛況で嬉しい限りでしょうが、私にとっては非常に悔...
秋田市 清美食堂 肉鍋
この日はこちらにお勤めの方とお昼をご一緒していただきました(光栄)そう、一般人はあまり来る機会がない佐竹ビルヂングです(掛真似爆)お昼過ぎの待ち合わせでした。お相手していただいたのは、このところ何かとお世話になっている「S尾」さんであります。しょっちゅうS尾さんのFBに登場する「清美食堂」さんにぜひとも行ってみたく、図々しくもこの日ご同行をお願いしてありがたく実現の運びとなったのであります。水鶴ならぬ、...
西目 美徳 海セット 唐揚げ定食他
ものすごく間を空けての訪問でありました。以前はこちらのチャーハンのパラパラ加減と絶妙な味付けが大好きで、ラーメンとのセットを良く食べに来ていたものでした。美徳・・・・。びとく、みとく、みのり、よしのり。。。などと読めるかと思いますが、通称「みとく」さん。でも本当は「よしのり」。しかし店主は「びとく」も持ち合わせている方・・・。と、変なこと書いていると読む人の混乱を招きますな(苦笑)「みとく」さんです...
大内 ぽぽろっこ きぬさや
わたしのメインスパ、大内道の駅「ぽぽろっこ」内にありますレストラン「きぬさや」さんにて。ここの野菜サラダは、地元大内の新鮮野菜を「これでもかっ」てくらい大量に盛り付けてくれて、しかもかなりリーズナボーなので、私は行くといつもこれを頼みます。それとこちら。本荘ハムフライの単品です。二つ合わせて千円弱。かなりの野菜で多くのビタミン摂取。そして家族と来たら必ずこれでしょう。うめくてこでらんねすな!特に風...